興味があろうがなかろうが。

なるべく役に立つ、とがった内容を記していきたいと思います。

【FreeCADプログラミング】ドキュメントに修正がかかっているかチェック

本日のお題は『ドキュメントに修正がかかっているかチェック』です。

簡単に言うと、開いているCADデータに手を加えて、まだ保存がされていないかどうかをチェックします。

すぐに使うことは無いかもしれませんが、こんなこともできるということを勉強していきましょう。

1. 環境

  • FreeCAD 0.18

2. 修正状態とは?

FreeCADを使っていると、ビューウインドウの下に各ファイルのタブが表示されていますが、手が加えられるとファイル名の横にアスタリスク(*)が入りますね。

これが修正された状態を表しています。

f:id:appli-get:20210723094457p:plain

更新済みを表すアスタリスク(*)

3. どういうときに使う?

これは要求次第となります。

経験上では、すぐに使用することはまずないでしょう。

とはいえ、知っておいてまず損はありません。

4. プログラムを書いてみよう

コードはいたってシンプルです。1行でカタがつきます。

# -*- coding: utf-8 -*-

import FreeCAD

if(Gui.ActiveDocument.Modified):
	FreeCAD.Console.PrintMessage("修正されています。\n")
else:
	FreeCAD.Console.PrintMessage("修正されていません。\n")

ファイル名横にアスタリスク(*)が付いている状態で実行すると、以下の結果が表示されます。

修正されています。

ちなみに気づいている方もいらっしゃるかもしれませんが、このコードは『マクロの記録』で記録することができません

そもそも状態のチェックをするためのマクロを実行すること自体が困難ではありますが。。。

5. まとめ

  • 修正状態のチェックにはModifiedプロパティを使う

6. 最後に

今回はかなり濃いネタでしたね(笑)。

いつか使う機会があるかもしれないので、頭の片隅に入れておいていただければまずはOKかと思います。

更なる情報をお探しの方は!

下記のリンクから、FreeCADプログラミングのトップページに飛びます。

よろしければご参照くださいませ。

www.interested-or-not.com